介護Tシャツを作るとなったときには、やはりデザインに時間がかかるのではないでしょうか?もちろんTシャツの素材や色なども重要な要素ではありますが、いくつかある中から選ぶだけですし、介護用のTシャツですので奇抜な色などは避けるのではないかと思います。そのため、色や素材は意外と簡単に決まってしまうのではないかと思います。
しかしデザインは、そのTシャツの出来を大きく左右するポイントですし、介護チームが大きくなればなるほど、そのチームの顔として重要な役割を果たすアイテムでもあります。Tシャツを見ればあの介護チームだ、とわかるようになってきますので、チームの顔的存在としてのデザインを考えるのは少々時間がかかるのではないでしょうか?
最も簡単なのは、その介護チームの名前をそのまま入れてしまうというものです。また、ロゴがある場合はロゴを付けるのもよいのではないでしょうか?コンサートや文化祭などで利用するような派手な作りにする必要はなく、あくまで介護チームですので、信頼や清潔などをイメージできるようなデザインにするべきなのではないかと思います。
そのため、ワンポイントのみのデザインを入れるところも多いですし、背中に大きくロゴのみを入れるといった作りでもよいのではないかと思います。例えば、白色のTシャツに赤や黒、青などの目立つ色でデザインを施すというのもよいですし、あえてデザインが目立たないように黄色などの同系色を利用するという方法もありかと思います。
もちろんたくさんの色を使ったデザインを作るのもよいかと思いますし、派手な感じのTシャツを作るのもよいのではないかと思います。しかし、やはり世間の介護に対するイメージを尊重するのであれば、あまり目立たず清潔感のあるようなデザインが良いのではないかと思います。
デザインが決まっているのであれば、注文から数日でオリジナルのチームTシャツが出来上がってしまいます。しかし、デザインが固まっていなかったり何度もデザインを変えて見積もりを出してもらっていたりすると、かなりの時間がかかることもあります。
もしどうしてもこの日までにほしいというような期限があるのであれば、時間がかかることも考えてできるだけ早めに注文を進めるようにしましょう。早めに注文することによって、デザインを考える時間が多くなりますので、納得できるオリジナルのチームTシャツを作ることができるのではないでしょうか?